Column/コラム

補助金を獲得するにはスケジュール管理が大切です!(前編)

補助金を獲得するにはスケジュール管理が大切です!(前編)

補助金を獲得するにはスケジュール管理が大切です!(前編)

おはようございます!

セブンセンスグループの野本です。

毎週月曜日のメルマガは

補助金や融資等の資金調達に関する

お役立ち情報をお届けします。

今週は補助金を獲得するにあたっての

スケジュール計画、管理に関してお話しをさせていただきます。

補助金は前提として後払いとなります。

ひとまずは自己資金もしくは金融機関からの融資

といった自社で持ち出し、用意をすることが必要となります。

また、補助金は採択をされなければ支払われません。

そのため補助金の獲得を前提とした事業計画は望ましくないので

気をつける必要があります。

つまり、「事業の資金はどう用意するか」

「事業が開始できるタイミングはいつなのか」といった

事前に補助金特有のスケジュールを知っておく必要があります。

あと先を考えずに申請をすると後々、苦労をしたり

最悪のケースは採択をされたのに

補助金が支払われないなんてこともあります。

そうならないためにも

今回のメルマガ(前編)と

来週2月6日(月)のメルマガ(後編)は

ぜひ、要チェックいただきたいです!

それでは本題の補助金を獲得するまでの

スケジュール、流れについてお話ししていきます。

おおよその流れは以下となります。

①公募要領発表

②応募期間から申請期日まで

③審査期間

④採択発表

⑤交付申請

⑥交付決定

⑦補助事業期間(中間監査)

⑧完了報告

⑨確定検査

⑩補助金請求

⑪補助金支払

前編は①公募要領発表~⑥交付決定まで

解説していきます。

①公募要領発表

補助金の公募要領は

突然に発表されます。

経済産業省管轄で発表されております

直近の事業再構築補助金と

ものづくり補助金の

公募要領を記載しておきます。

【事業再構築補助金 第9回公募】

https://jigyou-saikouchiku.go.jp/pdf/koubo009.pdf

【ものづくり補助金 第14次公募】

https://portal.monodukuri-hojo.jp/common/bunsho/ippan/14th/reiwakoubo_14_20230117.pdf

また、補助金の申請は電子申請となり

GビズIDというIDとパスワードの

取得が事前に必要となります。

https://gbiz-id.go.jp/top/

補助金に限らず様々な行政サービスに

ログインできるサービスですので

ぜひ取得してご活用ください。

②応募期間から申請期日まで

公募要領が発表されてから

申請期日までは2~3ヶ月ほどです。

この期間で事業計画書を含め

その他申請に求められている

書類一式を準備し、電子申請を

行う必要があります。

特に事業計画書の作成には

審査項目に沿った計画書を

作成する必要があり

時間もかかりノウハウが

求められます。

そのため「事業再構築補助金」は

『認定経営革新等支援機関』といった

中小企業支援に関する

専門的知識や実務経験が

一定レベルにある者

企業との計画書作成が求められます。

セブンセンスはもちろん

「認定経営革新等支援機関」です!!

③審査期間

申請されたものは外部有識者からなる

審査委員会が評価し、

より優れた事業計画を採択します。

審査期間は各種の補助金や

その時の公募回にもよりますが

平均すると2ヶ月~2ヶ月半程度となります。

④採択発表

こちらも公募要領同様に

突然、申請した補助金のホームページより

採択結果が公表されます。

【例 事業再構築補助金 第7回公募 採択結果】

https://jigyou-saikouchiku.go.jp/pdf/result/tokubetsu_all07.pdf

上記、URLのように

採択された事業者のみが

公表される形式で発表されます。

ちなみに事業再構築補助金 第7回公募は

15,132件の申請公募があり7,745件採択されました。

採択率は約51%でした。

⑤交付申請

上記の採択発表で採択されたとしても

あくまでも事業計画書の内容が採択(内定)

されただけとなります。

交付申請のステップでは、

②の申請応募時に提出いただいた書類に基づき

補助事業経費等の内容を事務局で

補助金の対象経費として適切なもので

あるか見積書等の提出にて精査を行います。

必要に応じて修正・訂正等の

対応を行う場合もございます。

⑥交付決定

交付申請により認められた経費が

補助金交付額と決定し、

「交付決定通知書」が発行されます。

やっとこの時点から事業が開始(発注)

できるタイミングとなります。

※この時点とは「交付決定通知書」が

発行された日となります。

前編はここまでとなります!

いかがでしょうか。

今回は①公募要領発表から⑥交付決定まで

ご説明させていただきました

補助金が支払われるまで

ステップが多いなぁと思われた方も

いるのではないでしょうか?

そうなんです。

ステップは多いですし

なにせ時間がかかります。

そのためスケジュール計画を

立てておくや把握しておくことが

とても大切になります。

次週は後半の

⑦補助事業期間から⑪補助金支払まで

ご説明させていただきます。

早いもので

今週から2月に突入ですね。

引き続き、寒い日は続いておりますが

皆さま体調には十分にお気をつけてお過ごしください。

それでは今週も頑張っていきましょう!!