Column/コラム

『FinCEN実質的所有者報告義務(BOI)レポートについて(2回目)』

『FinCEN実質的所有者報告義務(BOI)レポートについて(2回目)』

『FinCEN実質的所有者報告義務(BOI)レポートについて(2回目)』
News Room《“International Taxation” News》 
                 (2024.12.23)               
海外資産にかかる税務は少しずつ身近な出来事になってきています
GEPAS Inc.letter”は、seventh sense groupの大切なお客様に向け、
海外税務に関するさまざまな情報を発信しております
——————————————————————
◇ Topic
『FinCEN実質的所有者報告義務(BOI)レポートについて(全2回)』
——————————————————————
 
 (phot:TIFFANY&Co.丸の内店 
         撮影 kk 20241222


 年末が提出期限です!米国に法人を持つオーナーの皆様、
米国で新たに義務付けられた「BOIレポート」
(Beneficial Ownership Information)の準備はお済みでしょうか?  

GEPAS inc. ニュースレターでは、
期限ギリギリでも間に合う準備のポイントや提出手順を分かりやす
解説します。この機会にしっかり対応し、
安心して年末を迎えましょう!
前回のニュースレターでは、FinCEN BOIレポートの1回目として
基本情報と重要な実務に焦点を当てました。

今回は、提出手順、遵守の実務と失敗を防ぐポイントとして
ペナルティ回避の詳細について深掘りします。

「FinCEN実質的所有者報告義務(BOI)レポートについて(全2回)」
1回目:FinCEN BOIレポートの基礎知識と重要ポイント
2回目:提出手順と遵守の実務と失敗を防ぐポイント
———————————————————————–
■ 2回目:提出手順、遵守の実務と失敗を防ぐポイント
————————————————————————

■1■ 提出手順
BOIレポートの電子提出(E-Filing)は、FinCENの
公式サイトを通じて行うことができ、
以下の2つの方法があります。

それぞれの方法について詳細を説明します。

1. 直接提出の方法(Individual Filing)
直接提出は、法人や実質的所有者自身がFinCENのE-Filing
ポータルを利用して、必要情報を入力・送信する方法です。
これは最もシンプルで、外部の助けを借りずに完了できるため、
費用を抑えたい場合に適しています。

上記の画面にあるように、
PDFでレポートを作成し提出する方法(上部”PDF”)と、
WEB上でレポートを直接提出する方法が(下部”Web”)あります。

< 手順>
①.アカウントの登録
   FinCENのE-Filingポータルにアクセスし、アカウントを作成します。



②. 必要情報の入力  
   法人情報や実質的所有者の情報(氏名、住所、生年月日、識別番号など)
 をフォームに入力します。


③. 提出  
   入力内容を確認し、エラーがないことを確認後に送信します。


<直接提出のメリット
 ●コストがかからない(無料)。
 ●必要情報をすぐに修正・追加できる。

 <注意点
 ●法人や所有者情報を正確に入力する責任が個人にあります。
 ●提出時のエラーは再提出が必要になる可能性があるため、
  慎重な確認が求められます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上記のStep-by-Step説明書は、こちらから入手できます。
      ↓↓↓
https://boiefiling.fincen.gov/help
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2. 代理提出の方法(Third-Party Filing)
代理提出は、法人や所有者が会計士、弁護士、
または信頼できる第三者機関に提出を依頼する方法です。
複雑な法人構造を持つ場合や情報の正確性を
確保したい場合に適しています。
 
<手順>
①. 代理人の選定  
   提出代行の経験がある専門家(税理士、弁護士など)を選びます。

②. 必要情報の提供  
   法人情報や実質的所有者の詳細を代理人に提供します。

③. 代理提出  
   代理人がFinCENのE-Filingポータルを利用して提出します。

 <代理提出のメリット>
 プロによる手続きで、エラーや記載漏れのリスクが低減します。
 複雑なケースでも安心して提出できます。

 <注意点>
 代理提出には費用が発生する場合があります。
 提出後の管理や保管の責任は依頼者にあります。

3.どちらの方法を選びますか?
 ① 直接提出が向いているケース
  情報がシンプルで、手続きしやすい場合。
  外部に情報を共有したくない場合。

 ② 代理提出が向いているケース複雑な法人構造がある場合。
    法律や税務の専門知識を活用したい場合。

■2■ よくある失敗例とトラブル回避のヒント
 1.失敗例  
①. 期限切れの身分証明書
 有効期限切れの運転免許証やパスポートを使用し、
 申請が却下されるケース。  

②. 誤った情報の入力
 法人名や登録番号のミス、年次報告書に役員変更の
 更新がされていないなど、再提出が必要になることがあります。  

③. 報告対象者の選定ミス
 持分割合や意思決定権の基準を誤解して、
 一部の対象者を除外してしまう。  

2. トラブル回避のためのヒント
 ●提出前に複数人で情報を確認し、ミスを防ぎましょう。  
 ●定期的に法人情報を見直し、届出や情報の更新(議事録など)が必要か確認する。  
 ●必要に応じて法律や会計の専門家に相談することで、リスクを最小限に抑えられます。

BOIレポートの提出に関して、FinCENの公式E-Filingポータルは
以下からアクセスできます。

●E-Filingポータル:
https://boiefiling.fincen.gov/](https://boiefiling.fincen.gov/
 年末までに、お忘れにならにように対応して、
 安心して年末を迎えましょう!
   (writer:Associate /Yukari Miyahara)  


        ★★  ふ ぉ と ん  ★☆彡  

 
   (phot: 東京タワー & 増上寺 撮影 kk20241222)

       Merry  Christmas to you!  

   “seventh sense GEPAS inc.”                   
    extends its Best Wishes to You              
      and Yours During this  Holiday Season.

今年もありがとうございました。
みなさまのおかげで、弊社seventh sense GAPAS inc. は
 新たに素敵な1年を刻むことができました。

 弊社一同、みなさまに心より感謝申し上げます。


年末年始、イルミネーションがにぎわいを見せ、
地上に星が落ちてきたのかと思うほど美しいです。

この光の元は “ふぉとん”(※)という物質ですが、
多くの生物は目で ”ふぉとん” を受け取り、
それを電気信号に変えて脳に送ることで物を見ることができています。
“ふぉとん”は粒子であり波でもあるふしぎな性質を持つと言われていて、
物質や影の根本的な性質に深く関与しています。

たとえば、光と影の対比は、絵画や写真など芸術分野で重要な役割を担っているので、
影を強調することで、ドラマチックな効果や深みを与えることができます。
他にも、影が光の「不在」として現れるように、存在(光)と非存在(影)の関係は、
昔から思想にも影響を与え深く考えるテーマとなってきました。

光が届かない深海生物のアンコウやイカはふぉとんは必要ないかと言えば、
そんなことはなくて、実は、光がない深海では、
彼らは自分で“ふぉとん”を発生することができているのです。

★そして、人間も微量の“ふぉとん” を自ら発生できることがわかってきています。
私たちも、自分でイルミネーションのような “ふぉとん”を作ることができるなんて・・!
なんだかとても素敵な事ですね。

(see: MIT Technology Review
https://www.technologyreview.jp/s/54812/are-there-optical-communication-channels-in-our-brains/?utm_source=chatgpt.com
(※ photonは光や電磁波の最小単位でエネルギーをもつ素粒子の一種)

それを聞いて、みなさまは来年は何色に光りたいと思われるでしょうか?
 もしかすると虹のような7色でしょうか⁈ 
   来年末は、自分が ”ふぉとん” になって、
光と影を自在に彩どる
イルミネーションになっているかもしれませんね^^
                      By kiyomi.kindaichi

いよいよ年明けは 令和7年!
私どもは皆様のビジネスの成長と資産を全力でサポートできますよう、
さらなるサービスの向上に取り組んでまいります。
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
===========================
さまざまな国に絡む節税対策はさまざまな角度から  
            GEPAS bizへ 
弊社GEPAS bizではお客様の海外資産取引における税務相談をお受けしています。
◇ Our comany, GEPAS biz, provides information for
    overseas taxation procedures and gives best advice for you!
=====================
              GEPAS biz
海外資産プロフェッショナル・アドバイザリー・サービス・ビズ
Global Estate professional advisory service biz
◆ Please contact us
Email : gepas@seventh-sense.co.jp

◆ GEPAS biz web site.
https://gepas.jp/

◆Akasaka office Website in English
https://seventhsensegroup.com/en/

◆ GEPAS biz Letter のバックナンバーはこちらから
https://nnp.y-ml.com/cs/Daily/10825/3750