Column/コラム

『FinCEN実質的所有者報告義務(BOI)レポートについて(全2回)』

『FinCEN実質的所有者報告義務(BOI)レポートについて(全2回)』

『FinCEN実質的所有者報告義務(BOI)レポートについて(全2回)』
News Room《“International Taxation” News》 
                   (2024.12.09)               
海外資産にかかる税務は少しずつ身近な出来事になってきています
GEPAS Inc.letter”は、seventh sense groupの大切なお客様に向け、
海外税務に関するさまざまな情報を発信しております
——————————————————————
◇ Topic
『FinCEN実質的所有者報告義務(BOI)レポートについて(全2回)』
——————————————————————
 
  (写真:仏の『ムーラン・ルージュ』Wikipediaより)

年末が提出期限!米国に法人を持つオーナーの皆様、
米国で新たに義務付けられた「BOIレポート」
(Beneficial Ownership Information)の準備はお済みでしょうか?  

このレポートは、法人の所有構造を透明化し、
不正行為を防ぐために重要な制度です。
提出が遅れると、罰金や事業リスクを招く可能性も。  

GEPAS inc. ニュースレターでは、
期限ギリギリでも間に合う準備のポイントや提出手順を分かりやすく
解説します。この機会にしっかり対応し、
安心して年末を迎えましょう!

「FinCEN実質的所有者報告義務(BOI)レポートについて(全2回)」
■1回目:FinCEN BOIレポートの基礎知識と重要ポイント
■2回目:提出手順、遵守の実務と失敗を防ぐポイント

————————————————————————
■1回目:FinCEN BOIレポートの基礎知識と重要ポイント
————————————————————————



1回目:FinCEN BOIレポートの基礎知識と重要ポイント

BOIレポート(Beneficial Ownership Information レポート)は、
米国の金融犯罪取締ネットワーク(FinCEN)が義務付けた
新しい情報開示制度です。

この制度は、法人や実質的所有者の透明性を高め、
不正行為を防止することを目的としています。
特に、マネーロンダリングやテロ資金供与のリスクを軽減し、
公正な経済活動を促進するために設計されています。  

■1■  BOIレポートとは?その目的と意義

透明性の向上:法人の所有構造を明確にし、
 不正な資金移動を抑止します。  
法執行機関へのサポート:必要情報を迅速に
 提供することで、犯罪捜査を効率化します。  

米国内で活動する法人や実質的所有者は、
この制度を遵守しない場合、罰金や事業上の
不利益を受けるリスクがあります。

■2■ 対象となる法人と実質的所有者の定義

法人が対象となる条件  
基本的に、米国内で登録された法人(LLC、C-Corp、S-Corpなど)
が対象です。ただし、以下に該当する法人は例外として報告義務を
免除される場合があります:  

● 大企業:従業員21人以上、米国内に事業拠点があり、
 年間500万ドル以上の売上を持つ場合。  
● 政府機関またはその関連法人:州政府や地方自治体が所有する法人。  
● 上場企業:SEC(米国証券取引委員会)の規制を既に遵守している法人。  

 <<実質的所有者の定義  >>
以下のいずれかの基準を満たす個人が「実質的所有者」とされます。

1. 25%以上の持分を保有する個人。
 ただし、所有割合が基準を満たさなくても、以下の場合は報告対象となります。  
2. 実質的な支配権を持つ個人:
 CEO、COOなど、法人の重要な意思決定に直接関与する役職者。  
 
注意:弁護士や信託会社のように法人の専門職として活動する者は対象外です。

 ■3■ BOIレポート提出手順と優先すべき身分証明書

 提出の準備  
1. 法人情報:法人名、住所、登録番号(EINなど)を正確に記録。  
2. 実質的所有者の情報:氏名、住所、生年月日、識別番号
(パスポート、運転免許証など)。  

 優先すべき身分証明書  
● 米国発行の証明書を優先:運転免許証や州発行IDがある場合はそれを使用。  
● 外国発行パスポート:米国内の証明書がない場合に使用可能。
 ただし、番号や有効期限を正確に記載する必要があります。  

 提出方法  (具体的手順は第2回で説明します)
● FinCENのオンラインポータル:公式サイト上で専用フォームを記入・提出。  
● 専門家のサポート:会計士や弁護士に代理提出を依頼することも可能です。

■4■ 提出期限と更新義務

 初回提出期限  
● 2024年1月1日以降に設立された法人:設立後30日以内に提出。  
● 既存の法人:2024年12月31日までに提出する必要があります。  

 更新義務
  
● 実質的所有者や法人情報に変更が生じた場合、
 変更後30日以内に更新することが求められます。
 これを怠ると、罰金や事業上のペナルティを受けるリスクがあります。

■ 5 ■ 書類保管要件とセキュリティの重要性
 
保管の基準  
● 提出した情報を最低5年間保存することが推奨されます。  
● 法人の記録は、将来的な監査や確認の際に必要となる場合があります。  

 保管の方法  
● 電子的管理:セキュアなクラウドストレージや社内サーバーを使用。  
● 第三者アクセスの制限:データの漏洩リスクを最小化するため、
 アクセスを制限してください。
 ――――――――――――――――――――――
BOIレポートに関するFAQ:
https://www.fincen.gov/boi/beneficial-ownership-information-frequently-asked-questions
BOIレポートの電子提出ポータル:
https://boiefiling.fincen.gov/
―――――――――――――――――――――――
 < 次回のご案内>
次回は、具体的な提出手順、遵守の実務と失敗を防ぐポイント
としてペナルティ回避の詳細、実務で直面しやすい
問題解決策、提出方法について深掘りします。

 (writer:Associate /Yukari Miyahara)  

★☆彡 ムーラン・ルージュ ★★★  



ムーラン・ルージュのポスター:ロートレック作
(see:
File:Lautrec
the photographer sescau (poster) 1894.jpg – Wikimedia Commons
)

アンリ・ド・トゥールーズ・ロートレックは、有名なフランスの画家です。
彼は「ムーラン・ルージュ」を芸術的なキャバレーとして
世界的に広めました。

しかし、幼少に両足を骨折し成長が止まってしまった彼のその辛さは、
日を追うごとにどんどん積み重なり、自分の障碍に押しつぶされそうにたんですね。

しかし、苦悩が頂点に達したとき、自分の避けられない事態を、
そしてあるがままの自分を認めざるを得なくなった。。。
他人からではなく自分が認めてあげることに気が付いたんです。

そのときを機に、彼は女性たちにもモテモテになって、
そしてその芸術的才能を大きく開花させたんですね。
ありのままの自分を受け入れたからと言えます。

ムーラン・ルージュの常連客だった彼は画家として、
ムーラン・ルージュの華やかで自由な雰囲気を視覚的に表現しました。
ロートレックが描いた作品によって、ムーラン・ルージュのイメージは
「パリの華やかなナイトライフの象徴」として世界に知られるようになったのです。

「豪華でアクセス可能なエンターテイメントを提供する場所」として位置づけられ、
庶民から上流階級まで幅広い客層をターゲットにしました。
こんな風に彼はムーラン・ルージュのブランド価値を大きく高め、
芸術的イメージを確立して、他のキャバレーとの差別化を図る役割を果たしました。

彼はムーラン・ルージュの創設者ではありませんが、
その美術的貢献によってムーラン・ルージュを世界的に有名にした
重要な役割を果たし人物であり、
芸術面でムーラン・ルージュを不滅の存在にしたと言えるのでしょう。

米国でも「ムーラン・ルージュ」が題材だったり、
その文化から影響を受けて映画化されものが多数ありますね。

劇場の創設者が「名目上の支配者」なら、
ロートレックは「影響力で支配する芸術的リーダー」だったと言えます。
「実質的な支配者」と言えるほど、その存在感は絶大でした。

もしも、当時のフランスで公式な書類
「実質的支配者届出書(BOI)」を提出していたら、
アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレックの名前が
上がっていたかもしれませんね!(笑)

筆者はこのクリスマスの時期になると、
かつてパリで見た「ムーラン・ルージュ」の芸術的なショーを思い出したりします。

もしかしたら、
日本の会社にも舞台裏には実質支配者の鶴がいる場合があります。
 役員会でようやく決議した内容を自宅で話すと、
 「大変だったけどやっとまとまったんだよね。」と社長。
 「それやっても無駄なことじゃない?それより年末のお休みは大掃除手伝ってね、
  そのあとは買い物」と鶴の一声。
 「はーい」と社長。。(笑)
       (by kiyomi.kindaichi)

  ◆◇◆ おしらせ ◆◇◆
~税理士が最低限知っておくべき~
『国際相続の基礎知識とよくある質問事例』DVD

 販売のお知らせです
 https://kachiel.jp/241209_dvd_11

弊社では国際相続も多く取り扱っておりますが、
本日 ”カチエル” から、
”国際相続についての基本構造” をまとめたDVDが
販売されます!
  ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆

===========================
さまざまな国に絡む節税対策はさまざまな角度から  
            GEPAS bizへ 
弊社GEPAS bizではお客様の海外資産取引における税務相談をお受けしています。
◇ Our comany, GEPAS biz, provides information for
    overseas taxation procedures and gives best advice for you!
=====================
              GEPAS biz
海外資産プロフェッショナル・アドバイザリー・サービス・ビズ
Global Estate professional advisory service biz
◆ Please contact us
Email : gepas@seventh-sense.co.jp

◆ GEPAS biz web site.
https://gepas.jp/

◆Akasaka office Website in English
https://seventhsensegroup.com/en/

◆ GEPAS biz Letter のバックナンバーはこちらから
https://nnp.y-ml.com/cs/Daily/10825/3750