Column/コラム

種類株式その⑤取得請求権付株式

種類株式その⑤取得請求権付株式

おはようございます!
セブンセンス税理士法人の塩屋です。
毎週月曜日のメルマガは
補助金や融資等の資金調達とM&A に関する
お役立ち情報をお届けします。
種類株式シリーズ第5回目の今日は取得請求
権付株式です。

取得請求権付株式は、株主が会社に対して株
式の取得を請求できる権利が付いた株式です。
少し注意が必要で、株式の取得を請求できる
のは「株主」ということです。

スタートアップにおいて、取得請求権付株式
を使う効用としては、出資者にイグジットの
機会を与えられるということです。
IPOやM&A以外のイグジットを用意するこ
とで、出資者は投資しやすくなるというメリッ
トがあります。
特にファンドの期限内に、株式を金銭に変え
ておきたい投資ファンドなどには重要視され
ます。
一方で、スタートアップには買取のプレッシャー
がかかることになりますので、どのような時に
請求権を行使できるようにするか、設計の際に
は十分な議論が必要だと思います。

会社が株式を取得するときの対価は、金銭だけ
でなく、例えば普通株式や他の種類株式、社債、
新株予約権など、いろいろな設計ができます。
金銭を対価とするときには、分配可能額の範
囲内で行う必要がありますから(財源規制)、
赤字基調になりがちなスタートアップにおい
てはそもそも買取ができないことも多いです。
また、事業譲渡や分社型分割をした際には、
その対価は会社に入りますが、会社が得た対価
を株主に分配する手段として、対価を金銭とした
取得請求権の利用が考えられます。
一方、対価を普通株式にした場合には、財源規制は
気にしなくて良いですが、株主の権利関係が変化し
ますので、それが資本構成に及ぶ影響を考慮する必
要があります。

というわけで、次回は取得条項付株式について解説
したいと思います。
どうぞ次回もお楽しみに!

最後に告知をさせてください!
セブンセンス税理士法人の大野修平が、人気
YouTube 番組『M&A BANK』様に出演いたしました。
今回は、ベンチャーデットのオススメ3 選という
テーマで、スタートアップが絶対に活用した方が良い
融資制度をご紹介しております!
ぜひご覧ください!
■前編■
【厳選】融資支援のプロのあの方に今注目の制度
を教えていただきました【資本制ローン・新株予
約権付き融資】
https://www.youtube.com/watch?v=4MY0BNHz45o
■後編■
【2023 年秋版】注目のベンチャーデット3 選をデッ
トファイナンスのプロに解説してもらいました。
https://www.youtube.com/watch?v=PpnEBjPERHs
また、定期的に「補助金と融資の勉強会」を開催
しています。
補助金と融資の最新情報をギュッと詰め込んだ勉
強会です。
以下のURL より申込みできますので、ご興味のある
方はぜひご参加ください。
https://seventh-sense.co.jp/hy-seminar2/