Column/コラム

スパルタンレースとセブンセンス

スパルタンレースとセブンセンス

スパルタンレースとセブンセンス

セブンセンスグループの井本です。

先週の土曜日は
11名のセブンセンススパルタン達と
SSGのお客様1名と

東京ドイツ村の
アップダウンが盛りだくさんの
約10㎞のコースを
駆け抜けてきました。

残念ながら途中で
脱落者が出てしまい

SSGメンバーとしては
10名での完走となりましたが

グループで参加することの
楽しさを改めて経験しました。

全身筋肉痛という
極上のご褒美を頂戴している
興奮冷めやらぬ状態ですので

今日はお勉強要素はゼロにして

今日はスパルタンレースを
会社のスタッフ達と参加することで
得られる3つのメリットについて
書いてみたいと思います。

①事前準備のために
 健康志向になるスタッフが増える

10㎞のアップダウンのある
コースを走りつつ
雲梯系の種目を行うということは

その脚力を鍛えるのと同時に

体も軽くしつつ、
上半身を鍛える必要があります。

また、変に体を軽くし過ぎると

ヘラクレスホイストという

ロープにぶら下がった
約40kgのサンドバッグを

4mほど引き上げるなど

パワー系の種目で
重さ負けしてしまうという
ことになりかねません。

つまり、スパルタンレースに

適している肉体は

いわゆる〝細マッチョ”が

ベストな体格ではないかなと
思っています。

そのためにも
日頃の不摂生で付いた
無駄な脂肪を落とし

上半身を鍛えつつ

10㎞走れる脚力を身に付ける

そのために己の体を見つめ

普段の食事や運動、
睡眠に至るまで

健康に気を配る必要があるのです。

お酒を控えたり
或いは禁煙しようかな
というモチベーションにも
繋がりえることになり

結果として
社内に健康的で元気な
スパルタンスタッフが
増えることになります。

②苦しい挑戦を楽しめる
 スタッフが増える

不思議なもので
スパルタンレース中の大半は
キツイ時間が多いです。

障害物といいながら
25kgぐらいの砂利が入ったバケツを
延々持って歩く種目もあったりします。

(形を変えて重たいサンドバックだったりも)

走るコースでも
ミカン畑を延々と
登っては下ってを
繰り返しさせられる
ゾーンがあったりします。

何やっているんだろう?

という疑念が
時に頭によぎるときもありますが、

きつい種目をクリアした後
仲間を待っていたり

お互いの状態を
確認し合っていたりすると

不思議と楽しくなって

さあ、次また行こう!

と力が湧いてきます。

キツイものを楽しくやる、

キツイものを楽しむ

何よりそれをやり抜いた経験は

きっと日常に戻っても
活かされるのではないでしょうか。

③苦しい中で仲間を思いやれる

障害物をクリアできないと
バーピー30回という
ペナルティが課せられるのですが

グループで参加すると
その30回を仲間で
シェアすることができます。

1人のミスを
6人でシェアすれば
1人5回で済みますので
大したことありません。

とはいえ、
レースも後半に差し掛かれば

誰もが足をつりそうなのを
ごまかしながら進んでいます。

その中で

バーピー一緒にやってくれる人

と聞くと

即時に反応してくれて
手を挙げてくれる

そんなメンバーが
本当に多かったです。

あれ、この人数なら
5回も要らなくない?

なんて時もあったりしました 笑

そんなスパルタン達は

きっと

日常に戻っても
周りで大変な仲間がいれば

きっと明るく声をかけて
手を差し伸べてくれるに
違いありません。

さあ、いかがでしたか?

次会は9月のガーラ湯沢
スパルタンビースト

https://spartanracejapan.jp/

本来ゴンドラで上がるスキー場を
駆け上がりつつ
約20㎞走るコースです。

3年前入念に準備しながらも
死にそうになった
スパルタンビースト

会社のチームビルディングとして
出場するのは

ちょっと適していないと
思われますので

また千葉で開催するときには
ぜひ行きましょうね!

さあ、今週から5月も終わり6月突入です。
今週も頑張っていきましょう!